2009年6月20日土曜日

命令されるのはゴメンだ

・・・・・・・・っということで、基本動作である。

土曜日のインストラクターが代わってしばらく経つが、どうもこのインストラクターとはウマが会わない。

さかんに基本動作のことを言う。

まるで軍体調で、全てが命令形である。

西海岸で教えていたらしいが、英語で指示を出す。

それは、別にイイのだが、

1) クラスが始まる前は、入り口で立って挨拶するのが基本だと思う。

  だが、始まるまでスタジオ内で会員と駄弁っている。

2) 声が大きいのが自慢らしいが、マイクを使わないので、聞き取りにくい。

  最初のころは使っていたのに。

  オマケに英語で指示を出すので、何を言っているかサッパリ分からない。

3) キューのタイミングが遅い。

  動きと同時にキューイングするので、必ず遅れてしまう。

  私だけではない。かなりの人が、出遅れている。

  危険だと思うのだけれど。 

これって、インストラクターの基本中の基本じゃないかなぁ。

そのくせ、姿勢だとか、動きだとかの基本にウルサイ。

前々から嫌いなタイプなので、あまり出ていなかったが、汗をかきたいと思って、久しぶりに出たのだが、

ますます嫌いになった。

もう生理的に不快になってしまう。

でも、ステップは満台なんですよね。

こういう動きはダメと言って、見本を大げさに見せると、皆が笑うんですよね。

いったい、何が可笑しいのか?

自分の動きに似ているので、余計に腹が立つ。

こうなると、そのインストラクターの貧相な人相、ウェア、動き、コレオグラフィー、背格好、

使う音楽、ヒステリックな声、髪型、自信満々な態度、全てがイヤになってくる。

嫌いな女性インストラクターは基本的にいないのだが、この人ばかりはダメですね。

以前のインストラクターは本当に良かったのだがナァ~。

o(TωT )



end.

0 件のコメント:

にほんブログ村 健康ブログ フィットネスへ