・・・っというお題目。
そりゃアタリマエだ、頭使わずにコレオグラフィーが覚えられんじゃないか?
ウン、これにはぼくも同感だ。
じゃあ、もっと進んで質問しますが、エアロビクスが上手い人は頭がいいか?
そりゃアタリマエだ・・・だろうか?
自信持って言えます?
追い被せて質問しますが、エアロヤクザはみんな頭がいいのか?
どうです?
だんだん自信がなくなってきたでしょう?
自信を持っていえるのは、「エアロビクスは馬鹿じゃ出来ない」
ということだけです。
・・・・・・
エアロビクスに限らず、優れたスポーツ選手は皆頭がいいとは限らない。
名選手が必ずしも名監督にならないのがその証明である。
では、運動能力と、知的能力には関連性は無いのか?
ぼくは関係が無いと思う。
知的能力でカバーできるのは、限度があるからだ。
ただ高い可能性として言えるのは、
【頭がいいと同時に運動神経が良ければ名選手になれる。】
ということだ。
最近は、インストラクターをそういう目で観察している。
0 件のコメント:
コメントを投稿