2009年8月31日月曜日

惨敗

・・・・・・っということで、毎日の記録という意味では、今回の衆院議員選挙のことは書かなくちゃならんだろう。

正直、ここまで自由民主党が惨敗するとは思っていなかった。

国会での作法(?)も知らない、新人議員が大量に製造されたことに、まず危うさを覚える。

一方、「そんなこと心配しないでいいよ」・・・っという心の声も聞こえる。

なんつったって、「数こそが力」の政治なんだから。

民主党で舵を取るのは、ごく少数。

決議のときに、賛成票を入れてくれれば、新人議員の役目は果たせたと割り切ればいい。

小泉チルドレンの末路を見れば分かること。

それにしても「浮動票」・・・ってぇのは怖いな。

自民党がだらしないといっても、これだけ実績のある党ですよ。

ここまで惨敗させたのは、大多数を占める浮動票が一気に動いたとしか考えられない。

小泉劇場の郵政選挙のときは、あれだけの票を自民党に入れたんですよ。

あれは、たった4年前の出来事ですよ。

同じ有権者が、これだけ右から左に動くって、異常だと思うんですがね。

自民党の惨敗の仕方が異常だと思いませんか。

なにも、私は自民党員でもなんでもないんですよ。

この日本人の豹変の仕方に「危うさ」を感じているだけなんです。

二大政党が競い合うっていうのを期待しているんですよ。

民主主義政治に対して、日本はまだまだ「成熟」していないんじゃないかって。

たぶん、海外の見方もそうじゃないかと思うんです。

何か分からないけど、日本って「不気味」な国じゃないかって・・・。

//

0 件のコメント:

にほんブログ村 健康ブログ フィットネスへ